さぽろぐ

グルメ・スイーツ  |

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2011年05月26日

ヤマグワ

ヤマグワのそばにヘビイチゴが群れていた。山科東野公園北部の今朝。
北桑出身としては認識不足だった。
葉の形がいろいろあるのだろうか・・・



http://pepd.blog66.fc2.com/blog-entry-418.html
葉は互生。葉形は変化が大きく、シンプルな場合は卵形。3裂した特徴的なものもある。
7cm?8cm程度のものが多い。
基部が円形から浅心形、先端はつまんだように長く尾状になっている。鋸歯は細かく、整って2段になっている部分が多い重鋸歯。
表面はつやが強い明るい緑。裏面は脈上に柔らかい微毛が密生。主脈は基部から3本出て、そのうち左右の脈はそれぞれ外側にのみ側脈が並び特徴的。

http://www.geocities.co.jp/NatureLand/1891/kuwa/kuwa.html
http://www.toshiba.co.jp/elekitel/nature/2006/nt_51_ymgw.htm
http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/choripetalae/moraceae/kuwa/yamaguwa.htm  
Posted by suikyou at 22:14Comments(0)樹木

2011年05月26日

ああややこしいセンダン


http://www.geocities.jp/ir5o_kjmt/kigi/sendan.htm
沈丁花のような清楚な香りが混じっていて、ふくよかな貴婦人を連想させる香りである。

http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/sendan.html
「栴檀は双葉より香し」のセンダンはビャクダンのこと。

http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/kosendangusa.html
センダングサといえばコセンダングサを指すことが多いがコセンダングサの葉はセンダンとはあまり似ていません。

センダングサは、葉っぱがセンダンに似ている
http://homepage.mac.com/n_yoshiyuki/hana/sendangusa.html
キク科センダングサ属
http://www.fukuoka-edu.ac.jp/~fukuhara/keitai/sendangusa.html


  
Posted by suikyou at 22:10Comments(0)樹木