さぽろぐ

グルメ・スイーツ  |

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2011年08月21日

詩吟愛好家が集う

関西で活躍する「詩吟塾」の有志が我が家で特訓。
身振り手振りを交え熱心な指導の金戸総師範。
昼食は烏骨鶏の玉子掛けご飯。ご飯は我が田圃で収穫したものを提供。先生ご持参の御馳走の薬味にと思い畑でミョウガを摘まんできた。その時の花も飾りとして一役果たしてくれました。




詩吟塾で吟を聞くことが出来ます。
http://www.shiginjuku.com/

烏骨鶏飼育の話が公開されている。
http://www.geocities.jp/futailou/  
Posted by suikyou at 19:33Comments(0)

2011年08月21日

イモリ君の指の数

門先を怪訝な様子で動いているイモリ君。


愉快なおかぴー一家さんは『愛らしい「アカハライモリ」の写真館』というHPの管理者。
イモリ君のいろいろを発信されている。
いろいろな人がいられることに驚いた。
足の指は5本ですが手の指は4本とのこと。  
Posted by suikyou at 19:27Comments(0)

2011年08月20日

ホオジロ

久々の鳥のお出ましです。
我が家の敷地でのホオジロ。
何時もなら逃げる距離。
  
Posted by suikyou at 23:42Comments(0)鳥たち(京北)

2011年08月18日

いや綺麗!アオクサカメムシ

万願寺唐辛子を収穫中。
カメムシかハムシ?と迷う。
籾手のしぐさ。


色彩変異が多く、マメ科、イネ科、キク科など、広範囲の植物の汁を吸う。野菜や果樹の害虫。

カメムシ一覧
http://members.jcom.home.ne.jp/fukumitu_mura/kamemushi_.html
アオクサカメムシ5齢幼虫(カメムシ科)
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/HTMLs/aokusakamemusi.html
  
Posted by suikyou at 12:46Comments(0)

2011年08月18日

オクラの葉の上?

オクラの花が落ちているのかと思いきや。
ちょっと違う??
やっぱり違う。
なんだろう???

1日たてば干からびて今までたくさん見てきた花柄の落ちたのと同じでした。
お恥ずかしい限り。
しばしワクワクできたことは悔やんではいません。
また同じものに出合ったら今度は手にしてみようと思う。  
Posted by suikyou at 12:41Comments(0)