2011年03月25日
石山温泉の朝
宿泊先は「ぼだい樹」
5時半起床。瀬田川のほとりを散策。
ヨシガモの♀のシルエット

ホシハジロ

キンクロハジロの群

石山寺からの遠景。
境内の梅園は満開だった。ウグイスを見たがピンボケ。



5時半起床。瀬田川のほとりを散策。
ヨシガモの♀のシルエット

ホシハジロ

キンクロハジロの群

石山寺からの遠景。
境内の梅園は満開だった。ウグイスを見たがピンボケ。



2011年03月24日
2011年03月22日
2011年03月21日
このシルエットは?
カワラヒワだろうか。
今にも雨が降りそうでどの角度から写しても塊にしか見えなかった。
黒田地区にて。


片波の雪害による倒木の調査の帰り。
まだ林道には雪が残っていて近寄ることが出来なかった。
今にも雨が降りそうでどの角度から写しても塊にしか見えなかった。
黒田地区にて。


片波の雪害による倒木の調査の帰り。
まだ林道には雪が残っていて近寄ることが出来なかった。
2011年03月19日
キレンジャク!
難波で仕事を終え大阪城経由で帰宅。
行きにイカルが何やら相談中。

大阪城の堀はカモ類がお目当てだったが何となんとヒレンジャクに会うことができた。


ハシビロガモのようです

カイツブリの後ろ姿
尾脂腺ってこれか。

ホシハジロ

シロハラ、ムクドリ、ツグミ、ジョウビタキ、ヒドリガモ、キンクロハジロetc
椥辻からの間に久しぶりにバンをみた。

顔はヒヨドリ。でも羽は?
行きにイカルが何やら相談中。

大阪城の堀はカモ類がお目当てだったが何となんとヒレンジャクに会うことができた。


ハシビロガモのようです

カイツブリの後ろ姿
尾脂腺ってこれか。

ホシハジロ

シロハラ、ムクドリ、ツグミ、ジョウビタキ、ヒドリガモ、キンクロハジロetc
椥辻からの間に久しぶりにバンをみた。

顔はヒヨドリ。でも羽は?
