2011年02月07日
今日のコハクチョウ
餌をやっている人はいなかった。
お寺が注意を呼び掛けているとのこと。
コハクチョウはゆったり過ごしていた。



遠くから「今日もいますね」と声をかけた人。近づくと見覚えのある御仁。なんと45年前の同窓O氏。すぐには分からなかった。おそらく30年振りのはず。鳥の取り持つ縁である。次の予定があったのでゆっくり話が出来なかったがいずれ時を改めて鳥談義をと思う。
宇治の方でヤマセミが出ているとか。


山国神社の付近で見失った先日の「ケリ」に再会できた。
お寺が注意を呼び掛けているとのこと。
コハクチョウはゆったり過ごしていた。



遠くから「今日もいますね」と声をかけた人。近づくと見覚えのある御仁。なんと45年前の同窓O氏。すぐには分からなかった。おそらく30年振りのはず。鳥の取り持つ縁である。次の予定があったのでゆっくり話が出来なかったがいずれ時を改めて鳥談義をと思う。
宇治の方でヤマセミが出ているとか。
広沢の池


イソシギには見えないが・・・
ハマシギと師匠に教わりました。
ハマシギと師匠に教わりました。

Posted by suikyou at 18:08│Comments(0)
│鳥たち
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。