さぽろぐ

グルメ・スイーツ  |

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2011年09月17日

SKY自然観察教室の活動




SKYセンターの2011フェスティバルに会員が写真を展示
























オオシオカラトンボが飛水産卵する瞬間をkonishiさんが収められている。
トンボの産卵にはいろいろな方法がありそれぞれに名前のついていることを教えられた。
http://www.kobe-c.ed.jp/shizen/tombo/oviposit/index.html
http://www.odonata.jp/07jhs/oviposition/index.html



ガガブタにもトンボは産卵する。そのガガブタの写真を隣のブースに出展のsakaiさん。
ガーディナーサークル掛け持ち。
私がかつて所属の吟詠会も舞台を飾っていた。












konishi氏のコウノトリの写真は現物必見!であった
見逃した方とともに鑑賞のため提供していただきました




egiさんの御苑でのアオバズク
鄙がいつ孵るか日参して叶ったとのこと
巣穴から見えるのは幼鳥を守る母鳥かひょっとして子どもか?



















多くの秀作を何度も見返したことである
  
Posted by suikyou at 16:36Comments(0)