さぽろぐ

グルメ・スイーツ  |

ログインヘルプ


2011年05月31日

モミジと寺

かやぶき屋根をバックにモミジ(ノムラモミジ)の常照皇寺。
裏山を含む境内は京都府指定の歴史的自然環境保全地域でもある。
その入り口は注意しないと見落としそう。
モミジと寺
モミジと寺モミジと寺 ここから。(開山堂の裏)





http://kawasakimidori.main.jp/webzukan/nomuramomiji.html
ノムラモミジはイロハモミジの園芸品種で、庭木としてよく使われる。新緑の時期に他の樹木と混植すると、その葉が際立ってみえる。和風や自然風の植栽に向く。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(常照皇寺)の記事画像
常照皇寺の紅葉
アオモンイトトンボ
常照皇寺の一大行事
牡丹咲く常照皇寺
花の後の常照皇寺
常照皇寺花の競演もいよいよ終演
同じカテゴリー(常照皇寺)の記事
 常照皇寺の紅葉 (2011-11-07 01:00)
 アオモンイトトンボ (2011-07-10 23:32)
 常照皇寺の一大行事 (2011-05-28 19:20)
 牡丹咲く常照皇寺 (2011-05-07 13:47)
 花の後の常照皇寺 (2011-05-02 21:24)
 常照皇寺花の競演もいよいよ終演 (2011-04-24 19:23)
Posted by suikyou at 21:55│Comments(0)常照皇寺
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
モミジと寺
    コメント(0)